物理教室

問題4 解答B

(3):

物体に働く力は(2)と同じですのでそのまま用います。
ベルトの動く方向を正にx軸をとって
物体の運動方程式を立ててあげると
ma = -k(x + lA) + mgsinθ + μk
なぜ x + lA となっているのか?といいますと
原点0をバネが自然長からlA伸びた点(つりあいの位置)に取っているからからです。
実際にxに0を代入してあげると
運動方程式の右辺(物体に働く力)が0になるので正しい事がわかります。
また、x = - lA(バネの自然長)を代入すると弾性力が0になることからも正しいことが確認できます。
(1)から μk= tanθ
ベルトに垂直な方向の力のつりあいより N = mgcosθ
(2)からlAもわかっていますから用いてあげると
klA = 2mgsinθ
それぞれ運動方程式に代入してあげると
ma = -kx -2mgsinθ + 2mgsinθ
となり結局
ma = -kx
であらわせます。物体は単振動するので運動方程式は
ma = - mω2x
とあらわせますから比べてあげると
2=k
となって

周期は

であらわせますからωを代入してあげると求めたい周期Tは


運動方程式が ma = -kx より
物体の位置と時刻の関係はある定数A、Bを用いて
x=Acosωt+Bsinωt 
とあらわせます。速度と時刻の関係は時間tでこの式を微分してあげると
v=−ωAsinωt+ωBcosωt
とあらわせます。
物体の初期位置が A1
初速度が0より   
A=A1
B=0
となるので
x=A1cosωt
v=−ωA1sinωt
となり点0(x=0)を通過する時の時刻を t1として代入してあげると
0= A1 cosωt1
より
0=cosωt1
これを満たすωt1
0から2πの間では

でvの式に代入してあげると、点0を通過する速さは V1ですから
1=±ωA1
今、求めたいのは
点0を通過する速さ(≧0)ですから
ωを代入してあげると答えは

問題4 解答C へ


ページの先頭へはこちら

inserted by FC2 system